一旦、冬に葉っぱが全部枯れたパキラくん。不死鳥。
わたしの手のひらよりも大きく葉っぱを広げている5月9日のパキラくん。
次の芽が出てきている。
定位置は、机の端っこで。
ここは、冬は、直接日が当たるけど、もはや当たらない位置です。
わたしは、迷惑なことに喫煙者なので、冬もわりと、窓が全開でした。
そのため、静岡は温暖とはいえ、葉っぱが、一旦、全部落ちちゃったですよ。
だんだん黄色くなって、葉っぱが茎から取れていったのは、写してなかったけど、ハゲ時代に、芽がまた出てきたところは、写してありました。
2016年3月6日。
この芽が、今さっきの、あの葉っぱです。
ダイソーさんで300円。
最初はこうでした。
2015年12月30日。
葉っぱが小さくはないけど、今よりはだいぶ小さくて、いろんな角度で付いていたんですよ。
もしかしたら、肥料をあげたり、日当たりに出したら、もっと芽がたくさん出て、剪定で整えることが出来るのかなぁ? と思いながらも、放置。
葉っぱに霧吹きは毎日してますが、放置。
たぶんこれからも、放置。
0コメント