Amazonで鉢をクリックしました☆
衝動買いが好きです。
植えるのは多肉植物の予定ですが、盆栽・山野草鉢なら、小さくても穴が開いているし、おしゃれだから、買ってみました。
これと、
これ。
一挙に11個も!! しかも、実物を見ずに。
あと、近所で気になるお店が2つ。
バスで通りすがるけれど、まだ行っていないお店があるのです。
どうも、ちら見するに、かっこいい盆栽がたくさん置いてあるですよ。
でも、実家だから、庭があるのに、外へ鉢を置いたら、怒られそうだし、盆栽は外らしいから、手が出せないですよ。あと、植え替え、どんどん大きな鉢にするならともかく、剪定とか難しそう。
でも、気になってます。
ホームページ、あった!!
盆栽だけじゃない!! 多肉植物の寄せ植えのスクールもそのうちやるって書いてある!!!!!!
歓喜 ヽ(*´∀`)ノ☆♪
それから、もう一つは、学研プラスの『RoomClipのGREENインテリア』というムックを、昨日買って読んでいたら、島田にも、Ruelle(リュエル)さんていうお店があるらしく。
どちらのお店も、実際に行ってみたら、また、書くと思います☆
開拓します。
でも、明日は、仕事休みだけれども、ピアノの先生のライブを聴きに、清水へ行くので、進出は、来週以降になると思います。
今後の方向性とか。
ここらへんの園芸店には、インドアでいける観葉植物は少ないことに、ようやく気づいたですよ。ホームセンターの方が取り扱いが多いくらい。
こちら、程よく田舎なので、みんな、室内ではなくて、お庭で園芸するとかで、需要があまりないのかなぁ?? 外の花壇やプランターに植える花や、野菜苗が多いです。
まだ、開拓してなくて、知らないだけかもしれないけれども。
あと、切り花もいっぱいあるんだけど、わたし、切り花は、すぐしおれて枯れるから、あんまり好きじゃないんだ。
昔、花束もらったり、結婚式でブーケトス取ってしまったりした時、嬉しくなかったもん。一人暮らしの部屋で、当時は忙しかったから、茶色く枯れちゃって。
これからも、もらって嬉しくないだろう。
室内で鉢植えの花といえば、他に、シクラメンやベゴニアもいけるらしいし、こないだ、ベゴニアは安売りされてたけれども、わたしの部屋には、セントポーリア姫が居るから、病気だか虫だか、どっちか忘れたけど、シクラメンやベゴニアは、それを保有してることが多く、彼らは元気かもしれないが、セントポーリアにうつすと、セントポーリアはやばいことがあるらしくって。
ともかく、買わない・部屋に置かないことにしたですよ。
ん~。
やっぱ、可動式の多肉の小鉢をいっぱい作る作戦かなぁ? こないだの、シンク用の水切りカゴに入れて、部屋とベランダを往復かのう?
うまくいけば、花も咲くものも居るらしいし、ぷにぷにしてて、可愛いもんね!
0コメント