まとめ買いした小さな鉢が届きました。あと多肉の葉挿しの経過。

鉢、ほんとに小さかったwww

先日、Amazonでクリックした小さな鉢たちが、先程、届きました。
大阪府池田市(大学生の頃、住んでたことある!)の、遊恵盆栽さんからです。


色は選択出来ないのですが、きもーち、青が多いな、と。

この他に、もう一つ、小さいけど小さくはない鉢も。


梱包、丁寧でした。


それで、ガチで小さかったです。



YAMAHAの文字と比べても。


YAMAHAじゃなくて、コースターと比べた方が分かりやすいかも。



それで、最近、恒例の頂いた多肉をどれに植えよう会議を開催しました。

土がちょっとしか入らない、んん〜、どれくらい多肉たちは根を伸ばすやら、と、思いながら、チョンパした多肉たちをセットして、あーでもない、こうでもない、と。


で、結局、今日届いた大きくはないけど小さい鉢に、寄せ植えにするかも。


なんせ、枝が伸びて暴れ出す子たちらしいですから……。

あとは、ほかも、多肉の葉挿しと、セントポーリア(ミニチュア)の葉挿しに使うつもりだったけど、上手く行くかなぁ?

ちなみに、多肉の葉挿しというか、もげた葉を放置してた鉢。



なんか出てきたのは、頂きものからもいだ2つだけ。

がんばれ、がんばれー!

それにしても、こんな小さい浅い鉢でも育てるなんて、盆栽、無双だなぁ!☆
すごいや。
しょうゆとか入れる小皿みたいな分、何植えようかなぁ?

0コメント

  • 1000 / 1000