今日はアフィニス様のやる気が凄かった。セントポーリア葉挿し用葉1本から根。2016.06.01 13:14朝の写真を撮り忘れて悔やむくらいのアフィニスの差。今朝、頂いた多肉様たちに、根がちゃんと出てきたので、多肉一斉水遣りをしたのです。いつに伸びる子だろうが、土が乾いてシワになっていようが、午前中は日が当たるところにいるものの、もうかれこれ、何日あげていなかったか分からないくらい、あ...
やらかした! ヘデラにたぶんハダニを発生させていた件。2016.05.28 23:27わたしの愛情が薄かったヘデラさん。これまで、ブログに登場したこともなかったと思います。写真も、単体では撮っていませんでした。結論としては、葉水をここのところ、サボりまして、久しぶりに水をやったら、葉がポロポロと落ちたので、なんだ?なんだ? と思ったら、たぶん、ハダニだと思います。...
庭の自生苔を採取してみた話。テラリウムに使うかも。2016.05.26 23:39「苔探しは雨上がりに」との教えを守ってみた。朝から、ちょっと庭パトロール。貧乏苔と呼ばわれている、庭の自生苔のうち、ゼニゴケではなさそうなものを採取してみました。庭の南東の角地のもの。南側に裏のおうちが建っているので、たぶん、日が差してるときと、差してないときがある場所。でん!
セリアで、苔テラリウム試作のため、瓶を買ってみた話。2016.05.26 13:26商品名。Cook Bottle。元の用途はこれ。ジャム・クッキー・水煮・ピクルスなど、手づくり食品の保存に… 手づくり保存食品を親しい方に贈る為の容器としてもお使いください。キマルスペースさんのテラリウムと並べると、かなり、大きい瓶。
5月25日。アサガオの本葉が出てた。あと、「チャリを捨てよ、棚を作ろう」作戦と過去記事情報訂正。2016.05.25 03:40庭パトロール。風薫る季節に、風邪をひきましたσ(・´ω・`*)今日は仕事が休みですが、咳が出るので、外出しても、迷惑なので、飲食店へ紛れ込むことが出来ません。なので、部屋の中で植物を愛でながら、苔の本(3冊)を読み、その後、庭パトロールしてました。そしたら、甥っ子と5月9日に蒔き...
セントポーリア姫。初ハイポネックスから10日後。2016.05.23 00:58花わさわさ♪ 開花中16個。つぼみ7個。そろそろつぼみが出てこなくなるのかもしれませんが、結構、長いこと花が咲くので、当分、花を楽しむことが出来そうです。つぼみ、また出てくるのかもしれないし。
手持ちのフィギュアと植物を合わせてみた話。2016.05.21 11:45コーディネート?ではなくて、ただ置いてみただけです。水遣りの邪魔とか、土に異変が起きそうだから、やめるかもしれないけど、写真を撮ってみました☆昨日・今日、「苔テラリウムを作る!」と騒いでいましたが、とりあえず、ジオラマ用の極小フィギュアは、まだ持っていないので、手持ちのフィギュア...
テラリウム作成計画。テラリウムと苔の本を買いました。2016.05.21 09:17まだ、こないだ買った苔テラリウムが夏を越していませんが、「テラリウム作成計画」の実行のため、静岡市まで行ってきました。思いついたら、わりとフットワークの軽い、インドアを自負するさっこです。こんにちは。今日は、図書館に本を返して、また借りて、コメダでだらだらしていたけど、思いついて...