ジオラマフィギュアの良い分はないかなぁ?
「そっち? 何の植物をテラリウムにするかじゃないの?」と、お叱りを受けそうですが、わたしは、箱庭のように、完結してるようで、してない世界を作ってみたいですよ!
植物が主役かもだけど、動物や人間のフィギュアを選び、それから植物を選びたい。
ぴったしの風景でも良いし、ミスマッチな風景も、意外で面白いかも。
実力ないし、フィギュアも植物も知らないくせに、理想高いです (。-∀-。)
先日、ふと読んだ、インテリア植物系ムック(学研)では、TOMYTECさんの「ジオコレ」の情景コレクションを、多肉植物の寄せ植えに飾ったものを紹介してました。
それも可愛かったし、ネットを探してみれば、いろいろな動物の極小フィギュアが売られているようですが、わたしの求める品質は、結論を言えば、シュライヒの動物フィギュア級……。
今日購入した、キマルスペースさんの苔テラリウムのキリンさんも可愛くて、とても気に入ってるけど、今のところ、出会った中で、シュライヒのフィギュアが一番、リアルな上に可愛いと思います。
というわけで、シュライヒ製品とキリンさんの苔テラリウムを並べて、写真を撮ってみました☆
左がチンパンジー、右がシロクマ。
テラリウムに配置するには、シュライヒ、でかいですよねぇ……。
でも、例えば、このシロクマ、ひっくり返してみれば、
足の裏まで、丁寧な仕事が施されています。
テラリウムだったら、足の裏の書き込みの必要は、ないっちゃないですけれども。
なお、家には、他に、甥っ子のサイとトラのシュライヒがあります。
画像あったかな?
サイ。
トラは、ちょっと見つかりませんでした。
ほかにも、STAR WARSのメタコレ(だっけ?)の写真もありました。
これも、甥っ子の持ち物です。
チューバッカのは持ってないけど、植物と合いそう! オマージュ!オマージュ!
でも、メタコレも、テラリウムに限らず、植物と合わせるには、大きいはずです。
まだ、思いついたばかりで、情報が少ないから、「ないなぁ」と思うばかりですが、きっとあるに違いない!
それか、どなたか作ってくださらないかな?
いきなりフィギュア作り始めるとこからやるかもしれないけど、既に出来上がってるフィギュアやキャラクターという、縛りというかお題があった方が、面白い気がする。
なら、手に入るものを、つべこべ言わずに、使いなさいよ、です。
というか、今日のキリンさんの苔テラリウムを、枯らさず夏を越せたら作っちゃおう! という話なので、まだ、妄想してるだけです。
作り方を調べてみます。
失礼しました (´人・ω・`)
0コメント